三佐和ブログ


東京の香り・日本の香り? 2009年11月29日

 

JR山手線原宿駅は神宮の木立に囲まれて、新鮮な空気の香りが漂っています。特に夜、電車から外に出たときに空気の違いを感じます。もしかすると、夜になり木々の光合成が始まり、炭水化物を作るときに発生する新鮮な水分や酸素が、木々の葉から降りてくるからでしょうか?ちょっと考えすぎかもしれませんが、原宿駅は都心で空気の違いを感じることができる駅です。                                  

IMG_4718.JPG 駅のプラットホームには、明治天皇と昭憲皇太后が詠まれた四季折々の歌が掲示されています。和歌の素養のない私にとり、歌の意味はわかったようなわからないような感じですが、すがすがしい空気の中で、日本の香りに触れたような気分になります。

IMG_4727.JPG

先日、フランスのトゥルーズ・キャピトル国立管弦楽団とドイツのバイエルン放送交響楽団の演奏を聞きました。(サントリーホール港区)オーケストラの世界もグローバルスタンダード化が進み、演奏のレベルは上っているようでが、国や都市に根づいた個性ある響きは薄れていると言われます。しかし今回二つのオーケストラを聴いてみて、やはりフランスのオーケストラは、木管や金管の個人技に優れ、明るく美しいラテンの響きを醸し出していましたし、ドイツのオーケストラはズッシリとした弦の響きに支えられながら、迫力ある演奏をゆとりを持ってドライヴして、ゲルマンの底力を感じました。次はわが町、江戸・東京のオーケストラがどのような響きを醸し出すのか、じっくりと聴いてみたいですね。 

   Symphonieorchester Bayerischen Rundfunks (BR-online)          

BR-online-Publikation--181534-20080813134924.jpg

                                                          

 

 

雑誌:Pen(2009/11/01号)と原宿倶楽部「はらコミ」に掲載されました 2009年11月25日

クオリティマガジンPen(11月1日号総力特集リノベーションで、理想の家づくり)で港区六本木のS様のお住まいが紹介されました。そのなかで、当社で施工させていただきました芝生ブロック緑化システムも紹介されました。

 

pen_11_表紙 (1).jpgのサムネール画像

 

pen_11_誌面 (1).jpg建築デザイナー、インテリアコーディネータ、造園デザイナー、建築プロデューサー、造園業者、広告・販促プロデュサーなどの皆さんが加盟するLife Create Members原宿倶楽部のコミュニケーション紙「はらコミ」で当社の活動が紹介されました。 はらコミ_2009特別号 (1).jpg

 

冬仕度 2009年11月22日

株式会社山武伊勢原工場様の屋上の高麗芝も、夏を越えて秋を迎えました。丁寧に刈りそろえられた芝生の上は歩くとフワフワ感があり、工場で働く皆さんがお昼休みにリラックスしたり、ソフトボールの練習などを楽しむことができたようです。 IMG_4626.JPG

秋も深まり気温が下がり屋上のグランドも冬支度を始めました。芝生を奇麗に刈り込み、 灌水時間も冬バージョンに変更しました。これから呼吸活性の低い高麗芝は冬眠に入ります? IMG_4633.JPG

遠くに見える大山の自然も、これから冬に向けて静かな眠りについてゆくことでしょう。以前、メトロ銀座線、外苑前駅のスタジアム通りと青山通りが交差するところに、大山道入口という道しるべのようなものがありました。青山通り、国道246はその昔、大山詣でのための街道だったようですね。 IMG_4634.JPG

 

 

GARDEX 2009 2009年11月15日

千葉県幕張メッセで開催されたGARDEX2009に、今年も当社にケイ石を提供してくださる栗山ケイ石さんが出展されました。11月11日からの3日間、園芸関連のビッグイベントです。

IMG_4665.JPG

開催期間中、ケイ石関連の展示をされた栗山ケイ石さんのブースには、多くの方々が訪れました。栗山さんご夫妻がお客様への応対をなされましたがご苦労様でした!

IMG_4664.JPG

今回の展示会では、当社の新商品「パミスパネル」もケイ石とともに展示させていただきました。パミスはケイ石の英語名です。

IMG_4678.JPG

パミスパネルはガーデンクリートを固めたカラーパネルです。保水性、耐候性に優れた軽量パネルで、はだしで歩いても、ウッドパネルのようにとげが刺さらず、夏はひんやり冬は暖かい感触が得られます。

IMG_4686.JPG

パミスパネルは屋上、ベランダ、テラス、バルコニー等でウッドパネルの代わりにご利用いただけます。表面が滑りにくく突起物が無いので、子供たちが安心して走り回ることができます。またパミスパネルは取り外しと移動ができるので、マンションのベランダなど共有部分などでも、安心してご使用いただけます。

 

 

 

 

 

2009 Japan Turf Show 2009年11月08日

西洋芝のソッドと種、肥料等をご提供していただいているRoyal Turf  Companyが2009ジャパンターフショーに出展されました。場所は千葉市の曽我にありますフクダ電子アリーナ(J・リーグ ジェフユナイテッド市原のホームスタジアム)です。ピッチから眺める芝生の美しさに感動しました。芝生のプロが育てるグリーンはまぶしく光り輝いていました。この素晴らしい芝生の上でプレーできる選手たちは幸せですね。

 

 

IMG_4605.JPG当社では、皆さんが身近で芝生を育てられるようにプロが育てた芝生緑化基盤芝生の種肥料をご提供いたします。そして芝生の生育に欠かすことができない水やりにつきましては、自動灌水システムをご用意しています。

IMG_4608.JPG

                    半沢社長と私

 

IMG_4610.JPG

                    奥様と写真を撮らせていただきました                      

                                                      半沢社長ご夫妻が経営なされているRoyal Turf Company は,アメリカ オレゴン州にありますSeed Reserch 社 Royal Brandの総輸入元として活躍中です。Royal Brandは、厳選されたオレゴン基準をクリアーした信頼のブランドです。今年の夏、PIOの屋上で起こったシステムのアクシデントも、新鮮な芝生の種、Royal Brand「年中無休」のおかげで2か月足らずで無事に危機を脱出しました。

IMG_4648.JPG                                             11月7日撮影 

秋の東富士カントリークラブ 2009年11月01日

秋の一日、御殿場の東富士カントリークラブを訪問しました。ナーセリーはすがすがしい空気に包まれて、ケンタッキーブルーグラスも元気です。秋も深まり気温が下がり、寒地型西洋芝ケンタッキーブルーグラスの呼吸活性も落ち着き、光合成で出来たエネルギーを葉の成長にまわせるようになったのでしょうね。

IMG_4493.JPG

 

西洋芝の種「年中無休」には、ケンタッキーブルーグラスの種の他にトールフェスク、ペレニアルライグラスの種がブレンドされています。それぞれの種の発芽までの時間が異なり、一年を通して緑を保ちます。種はペレニアルライグラス→トールフェスク→ケンタッキーブルーグラスの順番に発芽して行きます。トールフェスクの種、ブランド名「Grande2」はMBLメジャーリーグの球場で、またペレニアルライグラスの種、ブランド名「Penguin」はマスターズ・トーナメントが開催されるオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブでも使用されているそうです。

IMG_4509.JPG

夜になると鹿の出番です。芝生を鋤とった後にまいた砂の上に、鹿の足跡を見かけました。鹿も芝草を食べるみたいですね?


TOP