三佐和ブログ


セカンドリビング 2011年11月06日
日比谷公園ガーデニングショウ2011で銀賞を受賞したVacation Verandaの主催者Theodore Jenningsさんは新宿のマンションのベランダから周囲を眺めて、都内の建物のベランダや屋上が洗濯物を干すだけの場所であったり、ごみ箱が置いてあるだけの無味乾燥なコンクリートスペースであるのを見て、これらのスペースが緑に囲まれたくつろげる場所であればと閃き、今のベランダガーデニングデザイナーとしての仕事を始められたそうです。
IMG_1297.JPG

最近では集合住宅のベランダやテラスをセカンドリビングやガーデンとして利用される機会も増えて来ました。しかしベランダは集合住宅に住む皆さんの共有資産であり、各戸がそのスペースの専用使用権を得て利用しています。当社では皆さんの共有資産であるベランダの資産価値を落とす事無く緑化できるように様々な技術を開発してきました。
IMG_3992.JPG

集合住宅では何年かに一度、大規模修繕工事が行われます。その時にベランダの緑化スペースを容易に移動できるように、緑化ブロックを基盤として必要最小の土で植物を育てる薄層緑化システムを開発しました。改修工事中は緑化ブロックを箱に詰めて保管しておき、工事が終了してから改めてベランダに敷き並べて植物を育てます。緑化ブロックを敷き並べて植物を育てるので引越も容易で、賃貸契約の方でもベランダ緑化が可能です。
IMG_3946.JPG

また緑化ブロックと自然灌水システムを組み合わせたベランダガーデニングキットは毛細管現象を利用した灌水方式で最小限の水を植物に灌水し続けるので、ジョウロで水をまくよりも1/2以下の水で十分です。しかも土が水で流出することが少なくベランダやドレーンを汚しません。
IMG_1331.JPG
                     ペンタス、日々草 PIO大田区産業プラザ テラス 10月31日撮影

IMG_1346.JPG
                          ローマンカモミール 新宿事務所ベランダ 11月2日撮影
IMG_1347.JPG
 西洋芝(ケンタッキーブルーグラス、ペレニアルライグラス、トールフェスク、ベント芝混合) 自宅ベランダ 11月3日撮影

TOP