三佐和ブログ


蒸発と沸騰 2022年02月20日

蒸発は水面の水が気体に気化すること。気化する時の蒸気圧は大気圧よりも小さい。 新宿事務所のベランダで植栽装置オアシスの上で芝生からの水分蒸発量を観察しています。芝生は生きている

91170a28468351edd9ad15874007ed3ef4cfcbbe.jpg

沸騰は水中の水が気体に気化すること。気化する時の蒸気圧は大気圧よりも大きい。 水を温めると沸騰して気泡が出てきまね。 水が気化する時、容量(体積)は1700倍に膨らみます。

IMG_7989.JPG

火山の噴火は地下のマグマ(700℃から1200℃位)の上の水が暖められて沸騰し気体となり体積が膨張して爆発する水蒸気爆発と 地殻の沈み込みで、地殻に含まれた海水がマントルに流れ込みマグマとなり、海水がマグマの熱で沸騰して無数の気泡となり マグマと混ざり合いながら上昇して爆発する現象があります。最近発生した福徳岡ノ場やトンガの火山の噴火がこの爆発ですね。富士山も日本を代表する火山です。

P1250081.jpg

この時軽石が生まれます。軽石は自然の仕組みから作り出され天然の骨材です。ガーデンクリートは軽石を使って緑化コンクリートや断熱コンクリートを作ります。


TOP