三佐和ブログ


10月の新宿事務所 2022年10月22日

福徳岡ノ場の軽石で緑化ブロックを作クリーピングベントグラス007の種を蒔いて1週間がたち種が発芽してきました。福徳岡ノ場の軽石には塩分が含まれていて、さらにこれから気温が下がる環境の中で、007がどこまで頑張るか見守ってゆこうと思います。

P1140118.JPGP1140254.JPGベランダではカスケードブロックで育てているベゴニアの花がほぼ終わりましたが、これから越年して来年の春に再び花を咲かせてくれることでしょう。手作りフラワーポットのコーヒーやパキラにはまだベランダで頑張ってもらいたいと思います。

P1140260.JPG

室内ではペットボトルに入れたミントが呼吸をしながら水分を蒸発させている様子がわかります。

P1140261.JPG

安定した室内の気温の中、小さな手作りフラワーポットの上でパキラが葉を大きく広げています。

P1140262.JPG

あとひと月もするとベランダで育てているコーヒー、パキラ、アレカヤシが室内に戻りにぎやかになりそうですね。10月22日撮影


TOP